こんにちは、Nです!
今回はカラダと筋肉の関係を紹介します!
健康な身体を手に入れたい方、身体の仕組みを知りたい方、是非読んでみてください!
体を動かすことことのできる唯一の器官が筋肉です
筋肉がなければ人は動くことができません
しかし、筋肉の働きはそれだけではありません
①体を動かすこと
筋肉の両端は異なる骨と骨にわたりつながっています
その筋肉が縮むことによって、関節の軸として骨どうしの位置関係が近づきます
多くの筋肉のこのような作用によって人は様々な動きができます
筋肉がなければ人間は体を一切動かせません
どんな複雑なアスリートの動きもこの組み合わせによって作り出されます
②カロリーを消費する
体を動かすのはもちろんですが、筋肉は存在するだけで熱生成によりカロリーを消費してくれます
生命の維持に最低限に必要なエネルギーを「基礎代謝」といいます
一般成人の場合、1日の消費カロリーのうち約60%が基礎代謝によって消費されています
基礎代謝を構成する器官には、脳・心臓や腸などの内臓、そして筋肉などが含まれます
基礎代謝を構成する一部ではありますが、自らの意思でその量を増やせるのは筋肉だけです!
③体のラインを作る
人の体のラインを形成するのは「筋肉・骨・脂肪」の3つです
そのうち努力で変えることのできるのは筋肉と脂肪です
適性な部位の筋肉をトレーニングすることによって、猫背の改善、厚い胸板、引き締まったお腹など、体のフォルムを変えることができます
立った時を想像してみればわかると思いますが、筋肉は縮んで力を出すだけでなく、長さを変えずとも力を発揮することができます
例えば、猫背になったり、身体がどちらかに傾いているという症状は筋肉の前後、もしくは左右の不均等によって引き起こされることがあります
姿勢だけでなく、筋肉はトレーニングで鍛えることによってサイズを変えることができるので、その部位のラインを変えることができます
厚い胸板、逞しい腕、逆三角形の背中、くびれたウエストなどはトレーニングによってのみ作り上げることができるのです!
自らの身体を彫刻していくイメージです!
これら3つの働きによって、人は活発に動け、太りにくい身体になり、見た目の印象が良くなります!
精神的にも社交的・アクティブ・ポジティブになり、人と繋がることで長寿や健康にも好影響を与えます!
これらも筋肉の働きがもたらす効果と言えるでしょう
それでは読んでくれたみなさん、ありがとうございました!!